MENU

会社に依存しない生き方に!おすすめスキル【厳選5選】

この先、いつまで会社に縛られるんだろう…

自分の力で稼げるようになりたい

スキルを磨いて、会社に依存しない自分になりたい

とはいえ、『どんなスキルがあったらいいのか』わからないですよね?

会社員時代の私も『何をしたらいいのか』『何から始めたらいいのか』全くわかりませんでした。

私は独学で学んでは挫折し、また次の挑戦をして…
たくさんの遠回りをしながら、会社員として働きながら多くのスキル取得の失敗をしました。
しかし、失敗を15年間繰り返し、ようやくスクールに入って、一つのスキルをしっかり学んだことで、そのスキルを使って横展開ができるようになりました。
今では『複数のスキル』で『複数の収入の柱』をもつことができています。

この記事では、『会社に依存しない働き方を目指せるおすすめのスキル』を、私の失敗談とともにお伝えします。

結論、『会社に依存しないスキル』はこの5つ!取り組みやすいものだけを厳選しました。

会社に依存しない!おすすめスキル5選
  • Webマーケティング
  • Webデザイナー
  • Webライター
  • アフィリエイター・ブロガー(未経験の方におすすめ!)
  • 動画編集者

本記事を読むことで、どんなスキルがいいのか?どうスタートをしたらいいのか?がわかります。

まずは会社に依存しないスキルを身につけるメリットから順に解説していきます。

もし、解説は飛ばしてスキルの解説に一気に進めたい人はこちらからスキル一覧に進んでくださいね!

そもそも会社に依存しない生き方とは?

必ずしも独立や起業することではない

会社に依存しない生き方とは、自分のスキルで価値を生み出し、その価値で収入を得ることです。

例えば、自分の好きな時に転職できる、個人で稼ぐことができるスキルがあるということです。

会社に依存しないスキルを身につけるということは、将来におけるキャリアの選択肢を広げたり、収入の柱分散しリスク分散することができます。

『会社に依存しない=会社で働かない』ではない

会社に依存せずに、自分で努力をしてスキルを磨く。そしてそのスキルは会社のために使う。大切なのは個人の力を伸ばしていくことです。

例え会社がなくなったとしても、スキルがあれば自分自身の力で新たな道を切り開くことができます。

会社に依存しないスキルを身につけるメリット

まずは、スキルを持たないデメリットを知っておきましょう。

『会社に依存しないスキル』を持たないデメリット
  • 時間の切り売りの仕事になりやすい
  • 誰でもできるた内容の仕事のため単価が安くなる
  • 時間と体力を使う仕事になりがちなため心身ともに消耗しやすい
  • 非効率の仕事は本業にも支障をきたす可能性

会社以外でも使えるスキルを身につければ、効率よく稼ぐことができ、高収入につながります。効率よく稼ぎたいと考えるなら、会社に依存しないスキルが習得しておいて損はありません。

結果を出した分だけ収入につながる

経験やスキル次第ではあるものの、がんばったらがんばった分だけ収入を得られます。報酬の高い仕事をたくさんこなせれば、収入を大幅に増やすことも期待できます。

会社員は仕事の成果がすべて給与に直結するわけではないため、給料を大幅に増やすことは難しいでしょう

また、業務量が増えたからといってお給料が増えるわけでもありません。

しかし、自分のスキルで仕事をすると、仕事を増やしたり、スキルアップして報酬単価をあげるなど、努力が報酬という結果に結びつくため、がんばった分が収入につながります。

そして、収入という目に見える形で反映されるので、モチベーションアップにもつながるでしょう。

エンジニアやWebマーケターやWebデザイナー、Webライター、ブロガーなどのIT系の仕事であれば、経費がかからず売上のほとんどが利益となります。また、自宅でも仕事ができるのが、副業としても相性が良いです

働き方の選択肢が広がる

スキルがあると高収入の副業も可能

業種によってはスキル不要の仕事もありますが、デメリットのところでも出たように、効率的に稼ぐことは難しいでしょう。

本業ありきの副業なら効率的に仕事をして収入も得たいですよね。

スキルを勉強中の場合、副業なら安心して取り組めます。スキルがしっかり身に付いていないのに、本業として独立するのは非常にリスクが高いものです。

まずはスクールなどを活用して勉強しながら、副業で実践することが、スキルを磨くには『効率的』で『安心』な方法です。

本業で生かせる

例えば、Webマーケティングを学んだ人が本業では営業職なら、Webマーケティングで学んだ『売る力』を営業トークに入れてみたり、デザイナーの人はマーケティングの部分から関わっていったり、活かし方はさまざまです。

会社にはいろいろな部署がありますよね。それをうまく利用して、自分の学んだスキルを活かせる部署に異動する、学んだスキルを活かせる仕事を企画するなど、会社内でもチャンスを作っていくことができるでしょう。

手っ取り早く学んだスキルを活かすなら、今いる会社を活用しない手はありません!

転職

自分の学んだスキルで収入を得ながらレベルアップしたいのであれば、転職というのも一つの手段です。

Webマーケティング、Webデザイナーなど、ベテランがいる会社で仕事をしながら学びスキルアップできるというのは最高の環境です。

専門の会社でより深い技術を学び実践し、仲間と切磋琢磨するのは、スキルを磨くためにも良い刺激になるでしょう。

独立/フリーランス

習得したスキルで安定した収入を得られるようになった場合、会社に依存しない働き方。つまり、起業やフリーランスという自分のスキルを活かした働き方も選べるようになります。

起業やフリーランスのメリット
  • 自由に自分の仕事を決められる
  • 雇われているときよりも高収入になる可能性がある
  • 定年がなく、働き続けられる

会社に依存せず、自分のスキル次第で高収入が見込めるのは大きな魅力です!

いざという時、リスクを分散できる

会社が倒産した、お給料が減ったなど、何らかの理由で収入が減少したとしても、「同時に複数の収入源を持ち、一つの仕事に依存しない働き方」をしていればリスクは減ります。

一つの会社、一つのスキルだけに依存していると、その一つが倒れた時にリスクが非常に大きくなります

ですが、自分に1つ特化した専門スキルがあったとして、それを使って複数の職場で働けばきちんとリスク分散ができます。

とはいうものの、テクノロジーの変化が目覚ましい現代において、何のスキルが衰退して何のスキルが重宝されるか分かりません。

複数のスキルを組み合わせることで他に無い価値を生み出したり、リスク分散できます。

それぞれのスキルは決して極める必要はありません

会社に依存するデメリットを知っておこう

必死になることができない

会社にいると何もしなくてもお給料がもらえます。だから、必死になる必要がないのです。

暇でも激務でも同じようにお給料がもらえます。がんばっている人が損をするシステムです。実力主義で賃金テーブルがあっても、多少の誤差程度の金額。

仕事を要領よくこなし、効率がいい人ほど、会社勤めは損をしている可能性があります。反対に、仕事ができない人は会社勤めは大変ありがたいもの。

そこに気づいた人は独立してしまうので、そのうち、会社は仕事ができない人の集合体になり、その中で仕事ができる人は更なる苦労が待ち受けるかもしれません。

個人で仕事をしている人たちは、立ち止まることなくいろんなことを学び、挑戦し、複数のスキルをもち、実績をコツコツ作っています

必死になることで人は成長します。つまり、何もしなくてもお給料をもらえる会社に依存していると、自分で積極的に行動しなければ成長が止まってしまいます。

会社が倒産したら、同時に職を失う

会社があるからあなたの仕事がありますか?
それとも、あなたがいるから会社がある状態ですか?

会社で働いている場合はほとんどが前者ではないでしょうか。

会社に依存しないスキルを持っていたら話は変わりますが、スキルを持っていない場合、会社が倒産すればあなたの仕事は無くなります。

私はかつて、ファンクラブ会員3万人以上を持つバンドの所属事務所に勤めていました。そのバンドだけのために、何人もの社員が働いています。ある時思ったのです。

『僕たち、来月バンドを解散します!』となったら…と。

私は、このバンドがいるからファンクラブの管理やコンサートの企画などの仕事があるのです。もし、このバンドがいなければ私の存在価値がありません。

例えるならこの『バンド』と『会社』という存在は同じ立ち位置です。

会社がなくなったとき、あなたは別の会社に行っても評価してもらえるスキルは持ち合わせていますか?

自分に主導権がない軸の上で生きていく

会社の方針に従い、上司の指示で動く。その通りにすればお給料がもらえますし、生活も守られます。

自分には主導権はなく、誰かの決めた軸の上で毎日が進みます

例えば、

  • 会社の決めた出勤時間に出勤
  • 休日は会社が決めた休日に従う
  • 会社が決めたお金(お給料)の中で生活をやりくりする

組織の中では自分は主導権がなく、会社の決めた軸の上で生活が成り立っています。

でも、決してそれが悪いということではありません。ルールや軸があるから、ブレずに生活できます。なんの指針もなければ、不安が大きくなります。

ただ、流されるだけの日々ではなく、会社外でも個人で活躍できるスキル、会社でも重宝される専門スキルなどを身につける努力を惜しまないで欲しいのです

いつ何時、どんなことがあっても、個人でも戦えるスキルも持っていることは大切です

会社に依存しない!学ぶべきおすすめスキル5選

もしあなたにスキルや経験がない場合は、きちんと作戦を練って計画的に進めることが大切です。

Web系は短期間からの学習でも取り組みやすく、スキルを身につけてしまえば単価も高くおすすめです!

結論、『会社に依存しないスキル』はこの5つ!取り組みやすいものだけを厳選しました。

会社に依存しない!おすすめスキル5選
  • Webマーケティング
  • Webデザイナー
  • Webライター
  • アフィリエイター・ブロガー(未経験の方におすすめ!)
  • 動画編集者

Webマーケティング

「Webマーケティング」や「Webマーケター」という言葉は知っていても、実際にどんな仕事をしているわからない人も多いのではないでしょうか。

一言で言うと、Webを利用してマーケティングを行う仕事です。

Webマーケティングに必要なスキル
  • SEO対策
  • Web広告運用
  • SNS運用
  • データ解析
  • 改善施策
  • コミュニケーションスキル

データの抽出やマーケティング資料作成といったクラウド上で完結する仕事もあるので、仕事とプライベートの両立をしたい女性にもおすすめです。

報酬は案件やプロジェクトごとに支払われることが多く、時給に換算すると高単価な案件が多いです。

未経験からマーケターになるには、マーケティングスクールで勉強するのが近道です

数あるWebマーケティングスクールの中でもおすすめのスクールは、自宅で学べるTechAcademy [テックアカデミー]です。

なぜおすすめかというと、未経験の方が学びやすいようにできているからです。

今なら無料相談もしてくれます。気になる人は相談してみてもいいですね!

テックアカデミー|Webマーケティングのスキルをつける!

\テックアカデミーのポイント/

  • 初心者が9割以上
  • 挫折せずに学べる
  • 受講した方に副業の仕事を斡旋
  • オンライン完結、ライフスタイルに合わせた受講が可能
  • 現役のプロのパーソナルメンターがつく
  • チャットで質問すればすぐにプロから回答が返ってくる

\ 挫折せずに学べるWebマーケティングスクール /

Webデザイナー

Webデザイナーは在宅でできる仕事でもあり、男女問わず幅広い年齢層から人気です。Webサイトの構成やデザイン、ランディングページ(LP)、バナーなどの制作です。

デザイナーと聞くとデザインセンスがないから…と言われます。けれど、デザインはセンスではなく、スキルとコツです。センスがなくても全然OK!

私は独学で幾度となく挫折を繰り返しました。挫折を繰り返すこと15年間。

今から3年前、ようやく独学を諦めスクールに入って学んだことで、Webデザインのスキルを身につけ独立しました。

未経験から独学した場合、わからなくても聞ける人がいないため、無駄に多くの時間がかかります。そして、つまずいて進まないと、自信を失うだけでなく、挫折してしまうことがとても多いです。

確実にスキルを身につけたいのならスクールでWebデザインスキルを学ぶのが一番です。今後の仕事に活かしていくためにも『サポートが充実したスクール』で学ぶのが良いでしょう!

TechAcademy [テックアカデミー]では、一人一人に現役のプロのパーソナルメンターがつきます。現在、無料相談を実施中です!

Webデザイナーが気になる人は、無料相談だけでも申し込むのをおすすめ。

テックアカデミー|現役デザイナーのサポートでスキルの獲得を目指す!

\テックアカデミーのポイント/

  • 初心者が9割以上
  • 挫折せずに学べる
  • 受講した方に副業の仕事を斡旋
  • 現役のプロのパーソナルメンターがつく
  • チャットで質問、すぐにプロから返答

\初心者が9割以上のWebデザインスクール! /

Webライター

ライターは未経験でも取り組みやすいジャンルです。

クラウドソーシングなどで仕事を探すことができます。

挑戦しやすい職業ですが、サイトのテーマに関する深い知識や、検索順位を上げるためのSEO対策など、結果を出すためには学習は必要です。

ライターの仕事は、さまざまな専門職の人が、副業として知識を活かした執筆活動で稼ぐケースもあります。

ライターの報酬の換算方法には特徴があり、プロジェクト単位や1文字単位で報酬が支払われるのが一般的です。

ライターの報酬は、スキルによって大きな差があります。そのため、未経験でライターとして活動を始めたばかりのうちは単価が低いです。

ライターの報酬はスキルを磨くことが報酬アップにつながります。

未経験からライターをのんびりスタート

のんびりスタートのStep
  • クラウドソーシング(ランサーズやクラウドワークスなど)に登録
  • インターネット上で仕事を受注
  • 期日までに納品をする

初心者は1文字0.5〜1円で1記事を書くことが多いですが、スキルアップして成長していくと『文字単価がアップ』していきます。

文字単価も上がりますが経験を積めば『執筆スピードがアップ』します。つまり、頑張ってスキルアップすれば時給換算すると時給が爆上がりさせることが可能です。

正社員や企業で働いていると、能力を正当に評価し、お給料に反映してもらうことが難しいものです。

しかし、ライターは自分の能力がお金に反映されやすいともいえますね!

ライティングスキルの向上で文字単価アップ!
加えて、執筆スピードアップで効率化!
よって、自分次第で時給をアップすることが可能!!

プロライターから学んでからロケットスタート

ライティングをプロから学んで確実にスタートするなら、断然おすすめなのがこちら!

記事作成の専門会社』によるライター養成講座!

記事作成代行会社だからこそ実現できた、ライティングの「思考力」を鍛える講座『あなたのライターキャリア講座』がおすすめ!

全スタッフが在宅勤務で、在宅で仕事ができるなんて、さすがライターですね!

ライティング力は一生もののスキル。未経験からスタートすると文字単価が非常に低いのが現実…
プロから正しく学んでスタートするのが断然おすすめです!

\ライターキャリア講座はこんな方にオススメ/

  • 未経験からライターに挑戦したい
  • 月5万円稼げる副業ライターを目指したい
  • 時間や場所に縛られない働き方を目指したい
  • 子育て中も在宅で続けられる仕事をしたい
  • 老後も含め一生もののスキルを得たい
  • 文章を書くことへの苦手意識を克服したい

\ 2ヶ月で文章のプロに! /

ブログ・アフィリエイト

一定期間頑張れば不労性が高いのがブログ(アフィリエイト)です。

すぐに成果はでないため、半年〜1年の長期スパンで考える必要があります。ですので、その間、報酬が0円であってもひたすら耐えて頑張り続ける必要があります。

ブログのいいところは、始めるにはサーバー代程度の費用でリスクなくスタートできることです。

ブログを書くことで、ライティング力がつき、万が一、ブログで稼げなくともライターへの道を切り開くなんてことも!

ただし!ブログは記事を書けばいいというものではありません。ジャンルの選定や、どんなキーワードを狙って書くのかなどが重要なため、闇雲に独学で進めるのはお勧めできません…

多くの成功ブロガーがノウハウを提供しています。しかし、記事の添削までしてくれるまではなかなかありません。

ブログを学ぶなら『withマーケ』がおすすめ!

ブログの記事の添削や構成の添削などもしてくれるので、しっかりと成果を出したい方は『withマーケ』一択です!ブログだけでなく、インスタ、Webライティングなど幅広く学べます。

Webマーケティングスクールは数ある中で、月額制のWebマーケティングスクールは少ないので初めの一歩が出しやすいのも特徴のスクールです。

withマーケ|気軽に学べる!月額制Webマーケティングスクール

\圧倒的なコンテンツ量のマーケスクール/

  • 8000時間以上研究・制作に費やした学習コンテンツ
  • 動画300本越えの圧倒的なコンテンツ量
  • 稼ぎながら学べる学習ロードマップ
  • 個別コンサルのような質問回答サービス
  • 確実に正しい方向に導く記事添削、サイト添削、SNS添削サービス
  • 成果や行動でポイントが貯まって商品購入できるポイント機能
  • 受講生の中で成果を出した人のノウハウが聞けるライブ配信

稼げるブロガーになりたいなら!

動画編集者

動画編集者とは、動画素材のつなぎやテロップ作成、BGMや効果音の音入れなどをして動画を編集することが主な仕事です。

隙間時間を使い、すぐにでも稼ぎ始めることができます。

きちんとしたカリキュラムと質問ができる環境で学べば、学習期間は1〜2ヶ月と短期間でも習得が可能です

簡単なカットや音楽を入れるなどの仕事も多く、1時間以内の作業で1件5000円程度など、効率の良い仕事もあります。

基礎的で簡単なスキルであれば、一週間程度の学習で案件を請け負うことも可能。 個人差がありますが1件あたりの報酬イメージは以下のような感じです。

1件あたりの報酬イメージ
  • 1週間程度の学習:5000円~1万円
  • 3ヵ月~半年の学習:5000~3万円
  • 1年以上の学習:5000~5万円

動画市場はまだまだ成長中!始めるなら早いうちにチャレンジしましょう!

動画を最短で学ぶなら、最短2週間で動画編集スキルが学べる『クリエイターズジャパン』がおすすめです。

クリエイターズジャパン|最短2週間で動画編集スキルを学ぶ!

\初心者でも取り組みやすい!/
  • 圧倒的なコンテンツ量
  • 初心者目線で分かりやすく解説
  • Adobeの操作方法を習得可能(プレミアプロ 、アフターエフェクトなど)
  • 案件獲得方法のノウハウ
  • サポート体制の充実度(個別LINE@サポート、オンラインサロン )

最短2週間で動画編集をマスター!プロとして稼ぐスキルを習得

会社に依存しない生き方を構築するステップ

身につけるスキルを決める

本業をしつつ、まずはスキルを身につけるための勉強を!

あれもこれもと手を出さず、集中して一つずつ着実に身につけていくのがポイントです。一つが身についてから横展開しましょう!

私の場合は、元々グラフィックデザインをやっていたこともあり、

Webデザイン→Webマーケティング・SNS運用の順番で学びました。

自分の軸とすることを最初に学ぶと、横展開しやすいのではないかと思います。

Webデザインを学び、本業の仕事のグラフィックデザインにも学びを生かすことができました。

その後、SNSクリエイティブのお仕事が加わりました。また、Webマーケティングを学ぶことで、Web制作にも生かせたり、ブログ運営などにも応用しています。

学習を進める

YouTube、Udemy講座などで最初は学んでみて、自分に合うか、続けていけそうかを判断してみるのもいいでしょう。

ただ、教材にお金があまりかかっていない、教材の学習完了までの期限がないもので学ぶデメリットとして、学習がだらついたり、途中で挫折してしまうことが大いにあります。

ちなみに、Webデザインはずっとやりたいと思い続け、独学しては挫折してを15年も繰り返し、結局スクールに入ってようやく身につきました。

独学挫折の大きな要因としては、

  • わからなくても相談相手がいない
  • メンターがいない
  • 学習期限にタイムリミットがない

時間を無駄にするくらいならスクールに入って短期で身につける方が断然おすすめです。

今はお仕事も紹介してくれるスクールもあります。

学びから実践に活かす、仕事の紹介までをサポートしてくれるので、多少費用がかかったとしても、非常に効率が良いです。

実務案件に挑戦

もしスクールに入っているのなら、スクールからのお仕事紹介案件に挑戦してみましょう。

また、自分で案件を獲得したいということであれば、駆け出しなら案件単価は低くなりますがクラウドソーシングがおすすめです。

順調にスキルアップし、実績がついたらフリーランスエージェントや転職エージェントを活用して、収入アップや高額の副業案件を獲得するのも一つです!

あわせて読みたい
【現役デザイナーが選ぶ】デザイナーにおすすめのフリーランスエージェント5選 フリーランスエージェントに登録したは良いものの、なかなかデザイナー案件が見つからない リモート希望だけど、デザイナー案件ってフルリモートが少ない気がする… デザ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!